2023年10月から導入される「インボイス制度(適格請求書等保存方式)」についてお問い合わせをいただいております。
当会としてはお手伝いできることは少ないですが、YouTubeなどでも税理士等の専門家の解説も複数アップされており
わかりやすく説明されております。
1年後のことと言えども、事前準備やインボイス制度について理解しておくことは必要かと思います。
まず、これまでも消費税を払ってきたという企業や個人事業主などは、登録番号取得を済ませておく必要があります。
登録番号がないと、インボイス対応の請求書が発行できない。
インボイス対応の請求書でないと、取引先がその消費税額を控除することができないため、取引先にその分の損失を与える事になってしまう。
次に、これまで免税事業者としてビジネスをしてきた企業や個人は、インボイス開始までの期間とそれから数年の移行期間で、
免税事業者をやめて、課税事業者に移行するかどうかを判断しなくてはならない。
既に、仕事の関係先から免税業者か?、課税事業者か? その選択された内容について設問書類も届いている話も聞いております。
今まで、確定申告もぜず、申告されてない方はいないと思いますが、
業務委託で仕事を受けられている場合は特に今のうちから情報収集は必要かと思います。
まだまだ、わかりにくい点もあるインボイス制度ですが、今後の変化に注視していきましょう。
(参考)
国税庁
軽減・インボイスコールセンター(消費税軽減税率・インボイス制度電話相談センター)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/04-1.htm
【電話番号】フリーダイヤル(無料)
0120-205-553
【受付時間】
9:00から17:00(土日祝除く)